振動数を測定する「クラブ診断」を紹介
CLUB DIAGNOSIS
クラブのコンディションを見定める「クラブ診断」も行っており、山口近隣の皆様が現在使用中のクラブの振動数等のバランスを測定しています。クラブのシャフトの硬さを判断する際に基準として参考になるのがクラブの振動数で、グリップ側を固定してヘッド側を振動させ、クラブが1分間に振動する回数を機械で測定します。クラブの不規則な振動数はスイングテンポに悪影響を及ぼし、ミスショット量産の原因にもなるので要注意です。
「クラブ診断」でクラブセットを整備
「練習場ではミスもなく上手くスイングできているのに、コースにでるとなぜか上手くいかない」という悩みを山口近隣でお持ちの場合は、クラブセットの振動数がそろっていない可能性があります。練習場では同じゴルフクラブで連打するのでそのクラブのスイングテンポに慣れればミスショットはなくなりますが、コースは複数のクラブを入れ替わりで使用するため、振動数が一貫していないとスイングテンポが定まらなくなってしまいます。「クラブ診断」でお客様のクラブセットをしっかり整備します。